大阪狭山市の第三中学校前、国道310線沿いの歯医者【カサブランカデンタルクリニック】です。歯周病予防・虫歯治療・審美(ホワイトニング、歯の保存)・矯正・レーザー・コンフォート義歯(コンフォートデンチャー)・歯周病治療(ブルーラジカル)等幅広く対応しています。

ブルーラジカル

  • HOME »
  • ブルーラジカル

ブルーラジカル

ブルーラジカルについて

ブルーラジカルイメージ

歯周病は日本人成人の約8割がかかっており、「国民病」と呼ばれる深刻な問題です。初期症状はほとんど現れず、静かに進行するため「サイレントキラー」とも言われます。進行すると歯茎や歯槽骨に炎症が広がり、歯がグラつき、最悪の場合は抜け落ちます。最近の研究では、歯周病菌が誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重大な病気を誘発・悪化させることが明らかになっています。

当院では、歯周病治療器「ブルーラジカル P-01」を導入し、重度の歯周病に積極的な治療を行っています。この治療器は、外科的処置を必要とせず、重度の歯周病にも対応できる治療法として世界初の認定を受けました。日本では、厚生労働省から「歯周治療・歯周炎・歯周ポケットの殺菌・スケーリング」で唯一認証されており、人体に影響がないことが実証されています。

3%の過酸化水素水を405nmの青い光で分解し、「フリーラジカル」を発生させることで細菌に酸化障害を与え、歯周ポケット内を殺菌します。また、チップの超音波振動により、プラークや歯石の除去も可能です。「歯周病を治す」と認められた背景には、強力な殺菌力によって炎症や膿が改善し、歯周ポケットが浅くなったという治験の結果が報告されています。従来の超音波洗浄に比べ、軽度の歯のグラつきや炎症が抑えられ、歯周組織の悪化を抑制する効果が期待されています。

このような方におすすめ

  • 歯周病が治らずお困りの方
  • 歯ぐきの出血や膿が止まらない方
  • 最近、歯がグラグラしてきた方
  • 外科手術を避けたい方

ブルーラジカルの特徴

高精度レーザーで深部までしっかりケア

「ブルーラジカル P-01」を使用すれば、従来の方法では届かなかった歯周ポケットの奥深くまでレーザーを照射でき、歯周病の原因菌をより効果的かつ高精度に除去します。

負担の少ない歯周病治療

従来の外科的処置では術後の痛みや腫れが避けられませんが、ブルーラジカルはメスを使わない「内科的処置」のため、術後の負担を軽減できます。

短時間で気軽に受けられる

外科的処置では麻酔などの準備が必要で1時間以上かかることもありますが、ブルーラジカルなら1歯あたり約3〜7分の照射で完了。広範囲でも短時間で済むため、忙しい方でも気軽に受けられます。

従来の治療との比較

従来の治療方法

従来の治療方法

従来の超音波治療では、重度の歯周病になると歯石が残りやすく、回復が難しくなります。さらに、抗菌薬の投与など、化学療法が必要になることもあり、副作用のリスクが伴います。

ブルーラジカル治療

ブルーラジカル治療

「ブルーラジカル P-01」は、超音波振動とラジカル殺菌を組み合わせた治療が可能です。過酸化水素とレーザーを活用したラジカル殺菌技術、さらに従来の超音波振動と併用することで、虫歯や歯周病の原因菌を99.99%除去します。

治療を受けるメリット

強力な殺菌効果

「ブルーラジカル P-01」は、過酸化水素にレーザーを照射し、強力な殺菌作用を持つ「ヒドロキシルラジカル」を生成します。これにより、歯周ポケット内をしっかり殺菌できます。従来の薬剤はプラーク(歯垢)の表面を覆う膜を通過しにくいですが、過酸化水素はプラーク内まで浸透しやすい特性があります。

日本では過酸化水素の使用濃度が3%までに制限されていますが、「ブルーラジカル P-01」はこの濃度内でもヒドロキシルラジカルを生成し、歯周ポケット内を強力に殺菌できます。

痛みを抑えた治療

「ブルーラジカル P-01」は外科的処置をせずにヒドロキシルラジカルで殺菌するため、痛みや不快感を大幅に軽減できます。治療時は器具を歯周ポケットに挿入しますが、麻酔を使用するため、術後の痛みも軽度で済みます。

短時間で高い治療効果

従来の歯周外科治療は、切開や縫合に時間がかかりますが、「ブルーラジカル P-01」なら1歯あたり約3〜7分のレーザー照射で完了。痛みが少なく、短時間で効果的な治療が可能です。

治療の流れ

01 カウンセリング

患者様の症状やお悩みをお聞かせください。不安なことがあれば、どんな些細なことでも構いませんので、ご遠慮なくご質問ください。

02 精密検査

精密な検査を行い、現在の歯周病の状態を正確に診断します。
※ブルーラジカル治療は保険適用外のため、自由診療となります。

03 治療計画のご提案

カウンセリングや検査結果をもとに、患者様に最適な治療計画と費用をご案内します。ご了承いただいたうえで、治療を開始します。

料金

カウセリング料 30分 11,000円(税込)
15分増える毎に 5,500円(税込)
検査料
(レントゲン、歯ぐき状態検査、写真など)
44,000円(税込)
治療代 1歯 16,500円(税込)

治療をご希望の方へ

■ 現在、当院で治療を受けている方
治療内容について詳しくご説明いたしますので、まずは担当医にご相談ください。そのうえで、ご予約をお取りください。
■ ブルーラジカル治療を目的に当院の受診を検討されている方
まずご予約のうえ、カウンセリングと精密検査をお受けください。その結果をもとに、治療の実施を判断いたします。

ご利用いただけない方

以下の条件に該当する方は、ブルーラジカル治療を受けられませんので、あらかじめご了承ください。

  • 局所麻酔注射を受けられない方
  • ペースメーカーをお使いの方
  • 光過敏症の方
  • 妊娠中の方
  • 無カタラーゼ症の方

治療を受ける前の注意事項

  • 治療の所要時間や通院回数は、治療する歯の本数や部位、症状の重さによって異なります。
  • ブルーラジカル治療後、一時的に歯茎が白くなることがありますが、通常は1日で元の色に戻るためご安心ください。
  • ブルーラジカル治療は歯周ポケット内の無菌化を目的としています。しかし、治療後の歯磨きや定期的なクリーニングが不十分だと、再感染し歯周病が再発する可能性があります。
  • 一度の治療で十分な効果が得られない場合は、再度のブルーラジカル治療や、必要に応じて歯周外科治療・抜歯などの外科処置をご提案することがあります。
  • ブルーラジカル治療では、「過酸化水素水」を使用して効果的に殺菌を行います。
  • ブルーラジカル治療は、失われた歯周組織を再生するものではなく、原因菌の働きを抑え、歯周病の進行を防ぐことを目的とした治療です。
  • 歯周病は、日々の歯磨きや食生活の改善に加え、歯科医院でのプロフェッショナルケアが重要です。そのため、当院では治療前後の口腔衛生管理を重視し、ブルーラジカル治療は当院または他院で基本治療やメンテナンスを受けている方を対象に提供しております。

診療時間 Time Table

診療時間
AM   9:30~13:00
PM 15:00~19:00

休診日:木曜、日曜、祝日

クリニックのご案内 Clinic Info

〒589-0013 大阪狭山市茱萸木4-429-1

第三中学校 南バス停留所 徒歩3分
南海高野線 金剛駅 徒歩15分

お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:072-367-4182

〈 駐車場 〉
ゆったり広々な敷地内に6台完備

インフォメーション

診療時間
   9:30-13:00
 15:00-19:00

■ 休診日

木曜、日曜、祝日

■ アクセス

第三中学校 南バス停留所
徒歩3分
南海高野線 金剛駅徒歩
15分

〒589-0013
大阪狭山市茱萸木4-429-1
(国道310線沿い)

■ 電話番号

お気軽にお問い合わせください。
TEL 072-367-4182